山 旅行 余暇を楽しむ

古河

ホーム
上へ
大好き白馬
雛巡り
蕗の薹摘み
奥武蔵
2022年初白馬
長林寺
杉戸
白馬
古河
小倉城跡
弓立山2
 
 
 
 
2021年6月29日
 
外宮参道/内宮前おはらい町・おかげ横丁 まちあるきマップ(英語)|伊勢市公式ホームページ 穴場の国内旅行、お散歩イラストガイド 
   
 

散策を予定していた当日の朝小雨。今日は中止か?メールでやり取りして「延期にする?でも雨やんできたし、行ってみる?」11時過ぎの電車に乗り、始めて降り立つ古河駅。以外と都会(失礼)古河公方ゆかりの寺、貴重な文化財等、譜代大名の城下町で日光街道の宿場町とした栄えたらしい。日光街道に出て高札場跡、肴まち、歴史博物館周辺、篆刻美術館、永井路子旧宅、正定寺、杉並通り、日光街道古河宿道標を半日かけて歩いてきた。古河はウナギも有名らしく「うなぎ屋」さんののぼり旗があちこちにみられた。昼食は勿論ウナギ?ではなくうなぎ屋さんで「松花堂弁当」美味。

 
ーー暇!な、シニア生活!は、おしゃべり相手!が、居ないと、生きて行かれへん!ーーハハハーー。 : マダムジュリアンの独り言 うな重イラスト/無料イラストなら「イラストAC」
 
 
 
 
 
このサイトには著作権が設定されています