山 旅行 余暇を楽しむ

竹細工

ホーム
上へ
七福神めぐり
朝の散歩
竹細工
イチジクジャム
ジャム作り
お出かけ
またまた白馬へ
 
 
 
2024年2月17日(土)〜18日(日)
 
 
斉藤一男講師の作品
 

完成までに一年程かかったそうです
 
上段分離三段皿(輪口編み・筒部分は縄編み)
 

左の大皿を右の二段皿に載せれば上段の三段皿になる

 
 
 
リバーシブルトレイ(連続小枡網代編み)
 
 
 
 
 
ブローチ
(束編み)
コーヒーフィルター
(網代編み)
制作中
     
 
 
 
 

小篭

(テッセン編み・この編み方は凄く難しい)
 
 
 
 
 
 
足つき小篭
(麻の葉崩し編み)
麺盛り皿
(四角から編む)
大皿
(麻の葉崩し編み)
 
 
 
 
    
 
生徒の作品
 
 

佐藤良雄さん

 
   

花瓶 

 
四角篭
(網代編み)
 
 
飯野雅治さん 
 
 
行灯
底は蜘蛛の巣編み・筒部分二本飛び網代編み・蓋は三本飛び網代

 


星野明美さん

 

四ツ目編み

小篭

底部分は蜘蛛の巣編み・側面は網代編み


 
 
 
町田友子さん
 
 
盛り篭
六つ目編み

網代編み
 
 
 
 

これからブローチ作りに挑戦します。上野です

 
 
 
 
 
 
このサイトには著作権が設定されています