山 旅行 余暇を楽しむ

池の平

ホーム
上へ
榛名山
池の平
志賀高原
半月山
八幡平
堂平山・笠山
2022年山まとめ
低山ハイキング
古賀志山
三窪高原
日光
常念岳
コスモス会ハイキング
番小屋
蝶が岳
前期
 
 

2024822日(木)

 

池の平湿原は標高2000m、数万年前の三方ヶ峰火山の火口原に広がる高層湿原です。

池の平周辺の浅間山麓一帯の地域は、温暖な里山から、一気に標高2000m超の山頂へと急峻な地形になっています。そして内陸性気候ということから昼夜の気温差、年間の気温差がとても大きく、特色ある気候条件にあります。そのため里山に生息する動植物から、本来ならば3000m級山岳地帯に見られるような高山性の動植物までが、この狭い一帯に混在し生息しているのです。そのような特有な環境が、池の平湿原を多様な自然がおりなす、高山植物の宝庫としてくれたのです。(ネットから)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
このサイトには著作権が設定されています