山 旅行 余暇を楽しむ

温泉

ホーム
上へ
バスツアー
乗鞍
新潟紅葉
満ち足りた旅行
大町・湯田中温泉
旅行支援
紅葉
別所温泉
埼玉割り
温泉
北陸
立山&白馬
車山
嬬恋鹿沢
群馬
白馬
 
 
栃木県奥日光(5月17日.18日)

三十数年振りに訪れた日光東照宮と東武ワールドスクウェア

 
 

憾満ヶ淵の並び地蔵(化け地蔵)地蔵の数を数えてみると、

そのつど数が違うところから、「化け地蔵」とも呼ばれるようになったそうな

 
 
 
食事
 
 
 
 
長野県安曇野(6月5日・6日)
 

たまたま通りかかった、中山道 第二十七番 長久保宿(おおい時には43軒の旅籠があり、

信濃の中山道26宿の中では、「塩尻宿」に次ぐ数を誇る大規模な宿場だったらしい

 
 
 
 
 
食事
 
 
 
 

このサイトには著作権が設定されています